乾燥肌になりやすい冬だからこそ
空気が乾燥しやすくなるということは湿度が低下するということですよね?
そういう時期と言うのはお肌も乾燥してカサカサになってしまいます。
そうならないためには、まず、暖房などにあたる時間を短くしたり、加湿器を使ってお部屋全体を潤してあげましょう。
また、寒いからと言ってお風呂の温度を上げて熱いお湯に長時間使ったり、タオルで体をゴシゴシ洗わないように気をつけることです。
入浴後は保湿効果があるボディークリームや化粧水、クリームなどをたっぷり体全体に塗ってお肌の水分の蒸発を防ぐようにしましょう。
また、綿製品を着ることで服とお肌の摩擦を防ぐと言ったように出来るだけ肌に刺激を与えない工夫も必要になってきます。
寝る時には、保湿効果があるスキンクリームなどをかさつく部分特にひじや膝、かかとなどに塗って、靴下などを履いて寝るとクリームの保湿効果がアップしますので、翌日かさついたままということがなくなります。
冬の季節は乾燥しやすいので、毎日のスキンケアを忘れないでしっかりしましょう。
注目コンテンツ
寝る時にも乾燥には気をつけよう
どうして唇がひび割れるの?
唇が荒れやすいタイプってどんな人?